คอลัมน์

いまなぜモンテッソーリ教育なのか?

ปรับใหม่ (Updated) 2016/ 6/ 29

ครั้งที่ 18:  もっと知りたい!モンテッソーリ教育 スペシャルインタビュー 前編

モンテッソーリ国際学園ディレクター 炭川純代さん

2010年に、モンテッソーリ教育を取り入れた幼稚園を設立し、広く日系コミュニティーに紹介した教育者としても知られる炭川純代さん。第6回卒業式を間近に控えた校舎で、炭川さんに話を伺いました。

設立6年で園児数は92名に

コスタメサにモンテッソーリ学園を設立してから早6年。当時園児は35人でした。その後、リース更新を機に、園児数の増加や設備の見直しを考慮し、2012年にサンタアナへの移転を決意したんです。約1万2千スクエアフィートを誇る敷地内には、5つの教室を有する施設と広い園庭があり、現在2歳から6歳までの92名の園児たちが学んでいます。事務所を中心に、四方に設置された部屋は、ドアなどで仕切られていないので、風通しもよく、また姿は見えなくても、子どもたちの元気な声や動きを感じることができます。10人の教師はそれぞれクラスを受け持っていますが、全員がすべての子どもたちを見守る体制と環境が整っており、当学園の特徴の一つと言えます。

自主性や自立心、集中力を育てるモンテッソーリ教育を通して、子どもたちは日々成長しています。2歳から6歳が混在する縦割り教育のなかで、協力し合うこと、年上の子どもたちをお手本にしながら、自身が主体となることを学んでいくのです。子どもたちの可能性や成長には限界がありません。2歳の子どもも日頃の積み重ねで成功体験を得て、創造性を養うことができるのです。教師からの押し付けではなく、入園時から一貫して自分がやりたいと考えて行動しているので、わずか数年での成長ぶりには、実に目を見張るものがあります。

卒業生によるミュージカル『Cats』公演

数年にわたるモンテッソーリ教育の集大成として、当学園が卒業生を対象に開催しているのがミュージカルです。昨年は『Annie』、そして今年は『Cats』に挑戦しました。上演に先駆け、まず子どもたちにDVDなどでプロの俳優による『Cats』の舞台を観てもらい、ミュージカルの概念を掴んでもらったところで、衣装や配役を考えていきます。当学園では、どんな場合でも、教師は子どもたちの自主性を大切にしています。衣装決めにおいても「キャットスーツはこんな風にしたい」「しっぽは何色にしようかな」など、子どもたちはどんどん自分の意見を出すのです。配役も、教師が子どもの能力や性格を基に決めていくことはありまえせん。子どもたちにやりたい役を選んでもらうのです。人気のある役には候補が集中してもいいんです。その都度話し合ったり、子どもたちと解決策を見出していくのも学びのひとつですから。ときには、自分なりの演出アイデアを出してくる積極的な子どももいるんですよ(笑)。

就学前の子どもたちにとって、ミュージカルは、歌とダンスの複雑なパフォーマンスを要求される高度なプロジェクトですが、今年も子どもたちの集中力や創造性には驚かされました。とにかくどの子も音程がきちんと取れて歌えるんです。これは正しい音楽教育を受けたというわけではなく、個々の意識の問題なんですね。日頃から自分のやりたいこと、好きなことを率先して行っているけれど、たとえ好きなことといっても、当然失敗したり嫌な思いをすることもありますよね。けれど“好き”がベースにあると、意欲は失われず、何か解決策を考えたりできるんです。そしてそれを乗り越えると、すべて成功体験に変わる。そういった過去の記憶や経験をたくさん持っているので、たとえ得意分野でなくても、新しいことを学ぶときも、恐れや不安、先入観を持たずに、学ぶための心の準備ができている。自分が何をすればよいのか、そして楽しめるのかを、みな分かっているんです。

おかげさまで、今年の『Cats』も無事にそして大成功に終わりました。一大プロジェクトを終えた子どもたちの笑顔は素晴らしかったですね。まもなく揃って卒業式を迎えますが、モンテッソーリ教育で学んだ自主性や自立心を、新たなステージで発揮できることを心から祈ってやみません。

「スペシャルインタビュー後編」に続く。

* このインタビューは6月3日に行なわれました。

ปรับใหม่ (Updated) 2016/ 6/ 29

お知らせ
「2022—2023年度」新規生徒募集!
  • 「2~3歳クラス」募集開始
  • 「4歳クラス」定員残り3人(男児2名/女児1人)
  • 「キンダーガーテン」ウェイティングのみ
  • 「小学部1~3年」定員残り2人

※2022年5月11日時点の情報です。詳細は以下まで問い合わせください。

TEL: 714-444-2733
EMAIL: info@monteintel.org

皆さんのご意見、ご相談等ございましたら以下までご連絡ください。

info@monteintel.org

Columnist's Profile

ディレクター
Sumiyo Sumikawaモンテッソーリ国際学園

公益財団日本モンテッソーリ綜合研究所研究員。モンテッソーリ国際資格取得コース (AMS認定) ディレクター。日本にてモンテッソーリ教師の資格を取得。幼稚園教諭として幼稚園に5年間勤務。その後、更にモンテッソーリを学ぶために渡米。American Montessori Society (AMS) 認定の幼児及び小学部の資格を取得し、Casa Montessori School にて3-6歳児のクラス担任として7年間勤務。2003年 University of California Los Angeles、で心理学学士号取得。行動療法士として自閉症児の支援をし、その活動の一環として、自閉症やその他の障害をもつ子どもたちにミュージカル“Cats”を指導。障害児とその兄弟姉妹たちで結成した“Miraclecats”のディレクターを務める。2009年College of St. Catherineにて教育学の修士号取得。現在は、サンタアナ市に英語と日本語のバイリンガル教育の幼稚園、モンテッソーリ国際学園主宰。

モンテッソーリ国際学園

2717 S. Halladay Street Santa Ana, CA 92705

สำหรับรายละเอียด “モンテッソーリ国際学園”คลิกดูได้ตรงนี้

ฉบับย้อนหลัง

BACK ISSUES
いまなぜモンテッソーリ教育なのか?
คอลัมน์ล่าสุด
ฉบับย้อนหลัง