Show all from recent

Topic

他州の運転免許からカリフォルニア免許に切り替え

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • れっど3号
  • 2008/09/02 19:14

こんにちは。
他州で取得した運転免許をカリフォルニアの免許に切り替える場合、免許の有効期限はどうなりますか?州ごとによって有効期限が異なるのは知っていますが、カリフォルニアは合法的に滞在出来る期間のみ有効な免許しか発行しないと聞きました。他州の免許の有効期限が長い場合でもカリフォルニア州の免許に切り替えた時点でビザの有効期限に変えられてしまうのでしょうか?

#2

もし、今もっている運転免許証が何年かごとにビザとかの提示にかかわらず更新できるなら今もっているものをキープしたほうが(私は)絶対、いいと思います。最近、CAから他州に引っ越したのですが(逆パターンですが)私は、リサーチ不足のため免許を書き換え問題なく何年か毎に更新できるカリフォルニアの免許を破棄し、やっと手元に届いた免許は期限2ヶ月。I-94の期限しかもらえず、カリフォルニアの免許を戻してもらうこともできず、大後悔しています。州によって引っ越したら何日以内に免許やら車のレジストやら言っていますけど、旅行でしばらく他の州に行く方とかアメリカ人でもいっぱいいますから友達の住所かなんかに(現免許の州内で)かきかえるのみにしてカリフォルニアの免許に切り替えるのはやめたほうがいいと思います。もちろん、州によって法律はいろいろですが、ルールに完璧にしたがってやっても痛い目を見ることもありますから。

Posting period for “ 他州の運転免許からカリフォルニア免許に切り替え ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

★2008H1-B取れた方!!★

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • nana1025
  • mail
  • 2008/09/10 12:35

こんにちは。2008年H1-B取れた方といろいろ情報交換したいと思って、トピを立ち上げました。

私は、弁護士に10月1日から、自動的にVISAが切り替わるから特に急いで日本に帰る事はないと言われていました。

ところが、先日書類を取りに行ったところ、やはり日本に帰って大使館でVISAの取得要と言われたので、今準備をしているところです。

まず、質問ですが、H1-bが降りていても、正式に日本でVISAの切り替えをするまでは、10月1日後もお給料は貰ってはいけないのですか?不法労働になってしまうのでしょうか?

また、大使館の面接を予約しようとしたのですが、
半年後まで、今のところ1日しかあいてない状況でした。
しかも、11月の1日です。10月面接希望なのですが、
予約状況は、ちょこちょこ変わるものなのでしょうか?

いろいろ、分からない事ばかりです。
頼んだ弁護士に尋ねてもあまり詳しく教えてくれないので、
皆さんのご意見、聞かせてください★

#11
  • nana1025
  • 2008/09/11 (Thu) 23:22
  • Report

>皆さん
再度、ご丁寧な返信ありがとうございます。

予約の件ですが、私も日本のアメリカ大使館のサイトから行きました。

3ステップ目の『面接予約および変更・キャンセル: 東京
』というところからいくと、全く予約が取れません・・。

他の方から、バーコードを入力する必要があるかも?というご意見や、他のパソコンから・・というご意見を頂いたので、ほかのPCからやってみましたが、やはり11月6日しかあいていないという、同じ結果に。。。

私は、間違ったところからみているのでしょうか・・。

ちなみに、私の友人の2ヶ月半掛かった理由は、
大使館が混雑していた+過去のDUIが原因だったそうです。

弁護士が言うには、DUIなどもっていなければ通常1週間位と言いますが、今年からシステムが変わっているようですし、余裕は持っておいた方がよさそうですね。

#12

私も日本にて今月中にビザ(H4)の更新予定です。便乗質問をさせてください。父の入院のため、週末に日本に緊急帰国することになりました。

私の場合は、すでにH4が切れていて現在はI797が有効なためアメリカに滞在しています。
そして、日本のパスポートが2009年の1月で切れてしまうため、日本滞在27日間のうちにパスポート発行とビザの更新を併せて行わないとなりません。
アメリカにてパスポート発行を済ませようと思いましたが1週間かかると言われ、日本で事情を説明すれば申請場所によっては早く対応してくれるでしょうと勧められました。

質問1.IC旅券の発行を早くしていただいた方はいらっしゃいますか?その際日数はどれくらいかかりましたか?

H4のビザに関しては、nana1025さんと同じく面接が11月6日まで入らない状態でした。パソコンも3台ほどにわたって試しましたが同じ結果(東京)でした。

多くの方からの情報とアメリカ大使館にH4ビザの更新に関する質問をした際に「ビザの発行は1週間から10日です」と言われたことから、現在の面接状況は空いているように思われます。私はDS156が入力できない(パスポートNo.が変更になるため)ため、そのNo.無しで面接予約を試みましたが、それが原因では?と思っています。

nana1025さん、DS156の入力は済んでいますか?

質問2.今現在面接が空いていると教えてくださった方はDS156情報を入れて、面接予約をされていますか?面接場所はどちらでしょうか?

アメリカ大使館に電話質問した際には、ほかの質問が主だったため、面接予約画面を確認せずにいたため、10日間ぐらいの発行予定日数なら大丈夫と思っていました。

パスポートとビザの両方の更新が必要であるのに戻りの日にちを変更できないため、少し焦っています。

長々と説明してしまいましたが、もし状況をご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

#13
  • nana1025
  • 2008/09/12 (Fri) 20:17
  • Report

>#12
まだ、DS-156の作成はしていません。
他の方からも、バーコードの入力が必要とのご意見をいただきましたの、再度試してみます。

>皆様
ただいま、DS-156を作成中ですが、なんと記入すべきか分からないところがあります。

 遙横亜惴什澆龍侈垣茲泙燭漏惺嗣召判蚕蝓
  #21『現在の職業』
  ですが、I-797Bの場合、労働可能になるのが、帰国後H1-bを取得した後になるならば、
  私の場合は、Present Occupationは、『STUDENT』として、現在通っている学校名を書くべきなのでしょうか?

私の場合、OPTの有効期限が終了後、H1が降りるまでは、F-1で、学生に戻りましたので、
その判断が正しいのでしょうか?

そして、#27『渡航の目的』と、#32『米国で働く予定ですか?』の欄に、
労働が目的であり、働く予定の会社名を書くべきなのでしょうか?

また、#33『米国で勉強する予定ですか?』という欄もあるのですが、
私の場合、現在のパソコンスクールに11月末までは通う予定でいますので、
労働と、学校の両方書くべきですか?

いろいろ、質問してしまって申し訳ございませんが、
担当の弁護士に聞いても、『どっちでもいいでしょーーーー!!』とすごく無責任な答えが。。。

お手数と思いますが、アドバイスの方、よろしくお願いします。

#14
  • コヨーテ
  • 2008/09/14 (Sun) 21:27
  • Report

#12さん、
>今現在面接が空いていると教えてくださった方はDS156情報を入れて、面接予約をされていますか?面接場所はどちらでしょうか?

バーコードNo.入力しました。場所は大使館です。
逆に、それ無しにどうやって予約可能でした??

#13 nana1025 さん、

>私の場合は、Present Occupationは、『STUDENT』として、現在通っている学校名を書くべきなのでしょうか?

多分ですが、そうなると思います。
今F1で、OPTでもなく、ステータスチェンジ期間でもない、としたら、現在米国に職があるのはおかしなことになると思います。

>#27『渡航の目的』と、#32『米国で働く予定ですか?』の欄に、
労働が目的であり、働く予定の会社名を書くべきなのでしょうか?

そうです。

>#33『米国で勉強する予定ですか?』という欄もあるのですが

書くとややこしいので私ならNoとします。
別にここでNoと書いたらといって、学校に通えなくなるわけでもないですし、通ったからどうこうというものでもありません。
書類を見た人に疑問を抱かせないことが、安全かつ素早く処理してもらう策だと思います。

#15
  • nana1025
  • 2008/09/15 (Mon) 12:04
  • Report

>#14さん
ありがとうございました!!
ご意見参考にして、無事DS-156完成させました。
しかも、バーコード入力後、予約の状況をみたら、
結構空いてて安心しました。
やはり、Guestでは、予約状況は見れないのですね。

Posting period for “ ★2008H1-B取れた方!!★ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

FOREX情報交換しませんか。

สนทนาฟรี
#1
  • UChoe
  • mail
  • 2008/09/13 10:07

こんにちは。
最近FOREXを始めてみました。
アメリカで取引するのは初めてです。

こちらでFOREXされている方!

エイジェンシーの使い方、
最適な受取通貨の選択、
FOREXエイジェンシーを使った通貨換金、

などなど、情報交換しませんか。

と言つつ、まだまだ初心者なのですが:)
どうぞ気軽に連絡ください!

#2
  • お魚天国
  • 2008/09/15 (Mon) 08:04
  • Report

リーマン破綻は後から知ったのですが(^_^;昨晩はボロ儲けでしたね。5分足1本1本が$1000に見えました($_$)

Posting period for “ FOREX情報交換しませんか。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

MACで日本語

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • torimochi
  • 2008/08/25 13:52

マック使われている方にお聞きしたいのですが、日本語をうつ時、ひらがなを選ぶと、カタカナには変換できますが、英語をうつには、わざわざ右上をクリックしてローマ字を選ばないと、打つ事が出来ず、ものすごく不便を感じています。
ウインドウズでは日本語を選べば、そんなことをしなくても英語も日本語もうてるのに。。。マックでもそれが可能なんでしょうか?

#7

control + shift + J = ひらがな
control + shift + K = カタカナ
control + shift + : = 半角英数

でもできますよ。

#9
  • macのpro
  • 2008/09/10 (Wed) 12:24
  • Report

WindowsでもMacでも最初にx(エックス)を打つと小文字になります。
xtu=っ xa=ぁ
よってxを使うが吉。

#10
  • macのpro
  • 2008/09/10 (Wed) 13:45
  • Report

もうひとついっておくと入力メニューのKotoeriPreferencesで Windows風のキー をチェックすると入力や変換がWindowsと大体同じになります。

#11

なんとまぁ!!またありがとうございました!
入力メニューのKotoeriPreferencesっていうのは良く分かりませんが。。。凹 
でもでも、いろんな技が使えるようになって、とっても嬉しいです!
torimochiさん、macのproさん、ありがとうございました!

#12
  • sueda
  • 2008/09/13 (Sat) 11:10
  • Report

私もMac初心者です。
このコラムは役に立ちますね。
ありがとございます。

Posting period for “ MACで日本語 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

家電用の変圧器について

สนทนาฟรี
#1
  • MACSFS
  • 2008/09/10 11:57

日本で購入した変圧器を使っているのですが、逆にアメリカ製の家電を日本に持ち帰った場合変圧器を使って電圧を調整できるのでしょうか。変圧器は電圧を上げるものだというイメージがあるので、下げることはできるのでしょうか。
アメリカで購入した冷蔵庫を日本に持ち帰って変圧器に通せば使用できるかどうかを知りたいもので。
日本でまた購入となると資金的な面でつらいものですから。
すみませんがお分かりになられる方いらっしゃいましたらお願いします。

#4
  • MACSFS
  • 2008/09/11 (Thu) 07:34
  • Report

エドッコ3さん、Skyさんご返事ありがとうございます。アメリカ購入の冷蔵庫を日本で使用するのはいろいろ問題が多そうなので、日本に持ち帰るのはやめようと思います。
色々ご丁寧にありがとうございました。

#6

SKY さんの言われるとうりだと 思います。
アメリカは 120ボルトでしたかね。 勘違いしていました。110ボルトと。  でも これくらい vOLTAGEの違いは あんまり問題ないと思うのですが?
実際 車のBattery でも 12Voltsですが 計器を見ると18Volts ぐらいに なっていますよね。 いろいろな Chargerをしらべても たいがい Voltageは 表示より たかいですし。私は あまりきにしないで 日本から持ってきたものも そのまま使っています。 はじめは 変圧器を 通して使っていましたが。

#5

変圧器は 電圧を上げることも下げることもできます。コイルの 巻き回数に 比例するだけですから。
日本にも 探せば あるとおもいます。
ただ 無くても ここは 110v といわれますが 実際は 118v ぐらいの 電圧が あります。 ですから 日本の 100v も こちらの 110Vも あまり きにされることは と おもいます。 それよりも 関東よりきたの 50サイクル と 関西の 60サイクルの ちがいの 方が 問題あるかも。 lロサンゼルスは 60サイクルだとおもいます。 冷蔵庫だから 問題ないかもしれませんが。 心配なれば いま お持ちの 変圧器をつかって 日本の電圧にかえて 暫く 使ってみては? 変化は ないと おもいます。  

#7
  • Sky
  • 2008/09/11 (Thu) 12:13
  • Report

追加です。
電圧の20Vの差はさほど気にならないということで、それはCase by caseです。PCなどは電源が100から240まで対応しているので大丈夫です。
しかし、モーター等はもろに影響がでます。日本から持ってきたヘアードライヤー(100V仕様)はすごい勢いで回り熱くなりすぎます。
つまり定電圧回路を持たないからです。
逆にアメリカから持って帰ったレトロな扇風機(新品)は起動トルクが足りず自力で回転できませんでした。数台試して全部同じです。トランスで120Vにあげてやると問題なく回りました。
すべてのアメリカ仕様の製品がそうではないでしょうがこのような事例も経験しました。
よってアメリカ仕様の製品を持って帰って使ってみて、電圧不足による不具合があるようならトランスを使うというのがいいかもしれません。
MA-MA-さんのいわれるように日本は糸魚川を境に50Hzと60Hzに分かれていますのでアメリカ(60Hz)仕様のものは場合によっては動作効率が下がるでしょう。
モーターなどは電圧もですがA/Cモーターであれば回転数が50/60に下がるはずなので効率は悪いですね。
整流されてDCモーターを使うような製品で有れば同時に定電圧回路も有りそうなのでほとんど心配はないように思います。

冷蔵庫の場合、A/Cモーターのはずなので100V 50HZの地域で使うとかなり効率が悪くなるように思います。
電圧はトランスで変換できますが周波数は簡単にはできません。やろうと思えば非現実的な手段になります。
たとえばコンプレッサー、またはそれののモーターを交換するとかコイルを書き直して60Hzに対応させるとか。A/C 100vから DC 12vのコンバーター(バッテリーチャージャーみたいなもの)で一旦直流にし、インバーターで120V 60Hzを作るなど。(これはMotorHomeなどの室内回路が性格上このような流れになっていることがあります。外部からの充電をするためなどで)

くどくなってすみません。

#8
  • エドッコ3
  • 2008/09/11 (Thu) 17:52
  • Report

電圧のことで話の花が咲いているようなので、私も一言(長いかも^^)。

アメリカの電灯線電圧は私が来た頃は 110V だったのですが、今は 120V/60Hz らしいですね。

今回の話題で 100V/120V がどう影響するか再試行することになりました。平たく言うと Sky さんが言ったように壁からの交流電圧で直接モーターや電熱素子(ヒーター)を駆動する電気製品、例えば冷蔵庫、洗濯機、乾燥機、電気釜、ヘアードライヤーなどは、その電圧の違いがもろに効いてくるので、変圧器を介するべきたど思います。方や、PC やプリンター等のコンピュータ関連機器、オーディオ機器、VCR/DVD プレイヤー等は機器の内部でほとんどが一度安定化回路を通し電圧の低い直流にするので、20% の外からの電圧の違いは無視できる程になります。つまり変圧器を使わなくても普通に動作することになります。皆さんもこの辺を目安にしてください。

じゃぁ、エドッコが大丈夫だと言ったから変圧器を使わなかったら、製品から火を噴いたと言われても責任はとれません。^^

50Hz/60Hz の違いですが、この周波数に依存して設計された電気製品は安価なタイマー等と一部の電気カミソリを除いて市場には出回っていません。ですからその辺は気にしないでいいと思います。

しかし、周波数は周波数でもチャンネルや放送帯バンドが関与する機器は、日本とアメリカではかなりの部分が違うので、どちらに持って帰っても使えません。気を付けてください。

Posting period for “ 家電用の変圧器について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

交通事故の保証について

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • Yoshi1132
  • 2008/09/11 11:26

今朝交通事故に逢ってしまいました。

片方がSTOPサインあり、もう片方がSTOPサイン無しの交差点です。
私はSTOPサインで一旦停止、右折しようと発進した所、STOPサインの無い方向から車が来たのでまた停止しました。その瞬間、ドンっ!!後ろの車は私が行くものだと思って追突してきました。損傷はリアバンパーが割れて交換が必要です。

相手方は白人のおばさんで、自分でも非を認め、そのときは連絡先を交換してそのままお互い仕事に行きました。

先ほど相手方の保険会社(All STATE)に連絡してクレームを出したので、明日にでもまた連絡が来て普通の車ならすぐに修理できると思うのですが、

私の車はFRPのボディキットがついていて、色もカスタムのオールペンにしています。

そこで質問なんですが、カスタムカーのアフターパーツやオールペンなどは相手の保険でカバーされるのでしょうか??

詳しい方が居れば教えてください。

Posting period for “ 交通事故の保証について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

日本にないベビー服のお店を教えてください

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 気まぐれな風
  • 2008/09/08 12:33

お友達の出産祝いに、アメリカだから買える子供服を送ってあげたいと思っています。ジンボリー以外で(日本で有名でなくても構いません)かわいい子供服のブランド・またはお店があれば教えてください。予算は2〜3着+小物で200ドルくらいを予定しています。よろしくお願いします。

#9

http://www.jacadiusa.com/ecomapp/shop/home.do
フランスのブランドですが、JACADIはいかかでしょうか? 世界中にありますが、何故か日本には進出していません フランスっぽい可愛く上品な柄と色使いです
私は人に差し上げる時はPOTTERY BARNやらアメリカのブランドは買いません
100パーセント近く中国製だからです
日本のお母さんはコットンは日本製にこだわる人はこだわりますので(確かにファミリアなんかは素材が柔らかく赤ちゃんには優しいし、着物スタイルが多く、実用的)
JACADIも中国製ではないのですが、タイとかインドネシア製でどこが違うかという感じですが、まだ安心して買えています コットンも素材がよいです

#8

teapotさん、二つも紹介していただきありがとうございました!どちらもとってもかわいくて驚きです。Janie and Jackがジンボリーの姉妹店というのも初めて知りました。どちらも一度お店に足を運んでみようと思います☆

#7

イーグルロックにロッキンベイビーショップというブティックがあります。インディー系のお店で、そういうLAのローカル、レアものに興味のある方になら喜ばれると思います。私はローカルですが、かわいくてもお高〜イお洋服はお手上げですが、そこでベイビースリング(Pouch)を買いました。これはおしゃれだし、サイズもジッパーが付いてて応用が利くし、気に入っています。っと思っていたら、なんとNo Doubtのグウェンステファニのスリングもここのものだそうです。ご参考まで。

#6

potterybarnのfor kidsはグルーブ内にありますよ。
bon bebeのnew born setが可愛いです。

#10

みなさん、ありがとうございます。ベビー服ってこんなにあるものなのですね。質問!さん、potterybarnはグローブにあるのですね。情報ありがとうございます!ふんばるさん、インディー系もいいですね。出産祝いなのでオーソドックスなものにしようと思っていましたが、買う買わない関係なしにイーグルロックまで行く時間があれば、是非チェックしてみたいと思いました☆ゆきみさん、JACADI、これまた初めて聞いた名前です。統一感のあるきれいめなお洋服ですね。自分が贈られたら絶対嬉しいと思います。

まだ時間があるので、いける範囲でお店をチェックしてみたいと思います。あと、自分でも調べていたらSTRASBURG CHILDRENというのがかわいらしかったのですが、ここのお洋服はどうでしょうか。結構高めですが、着心地が気になります。

Posting period for “ 日本にないベビー服のお店を教えてください ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

日本語放送をリアルタイムで見れる機械

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • mym
  • 2008/09/11 11:26

友達が機械をたくさん置いてったまま音沙汰なしで、困ってます。接続方法がわかれば売ったりできるのですが,設定はしてもらったので自分じゃわからず、どなたかわかる方がいたら良いなぁと思って、、。機械はCostronという確か韓国で作られたものだっていってたと思います。知っている方いらっしゃいますか?

Posting period for “ 日本語放送をリアルタイムで見れる機械 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

キッチンの飛び散った油汚れ

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • きっちん
  • 2008/09/02 19:14

揚げ物などをするとコンロ以外にもキッチンの至る所に油が飛び散り掃除の時に落とすのがとても大変です。
何かスプレーのようなもので吹きかければさささっと油汚れが落ちる洗剤をご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて頂きたく思います。

油汚れ・簡単に・・・などと言っておきながら贅沢なのですが
料理をする場所なので万が一口に入っても安心な植物性の洗剤を探しています。

どうぞ宜しくお願いします。

#16

>オーブン(レンジ)クリーナーなのですが...名前は判らなくても...

Jhonson Jhonson の East Off って 言うのだと おもいます。 America に 30ねん以上も 前からあるもので とても いいです。 匂いの少ないのもあります。 スーパーでも 売っています。 これがあれば うそのように こびりついた油汚れが 落ちます。
お勧め NO1

#15
  • うなっぴたんとひーたん
  • 2008/09/08 (Mon) 12:33
  • Report
  • Delete

私んちではオレンジのシュシュってするやつ(香りもいいし、よく取れる)か、レンジクイックルで一週間に一度掃除します。うちも揚げ物が多いので結構汚れますが簡単にとれますよ〜!

#18

皆様、色々なご意見どうも有難う御座いました。
参考にさせて頂きます。

#17

amwayのLOCという潜在がお勧めです。
オーガニックでお肌、環境にもよいです。
ただしメンバー制の通販なので紹介者が必要です。

#19

ごめんなさい >East Off  Easy Offの間違えです。

Posting period for “ キッチンの飛び散った油汚れ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ソーシャルセキュリティの紛失。

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • FDD
  • 2008/09/10 11:57

みなさまこんにちは。 僕は現在日本に住んでいるのですが、約9年ほど前にアメリカに住んでいたときにソーシャルセキュリティーを取得し4年前に帰国しました。
この前ソーシャルセキュリティ番号が必要になり探したところカードをなくしてしまい番号がわからなくなってしまいました。
カードの再発行、せめて番号を日本から調べる方法はありますか?英語もあまりしゃべれないのでどうしたらよいかわかりません。 よろしくお願いいたします。

#2
  • Mimi75
  • 2008/09/10 (Wed) 13:54
  • Report

ソーシャルセキュリティーは、FedGovernment Officeに行った方がいいのでは?
Driver's License まだ持ってますか?それもって行ったらきっとわかるとおもいます。
私もDMVからOfficeに行ってInformationをUpdateしてきました。お役にたてればと、おもいます。

#3

アメリカに滞在しておられた時 働かれ居られたのでしたら 給料の明細書に ソーシャルSecurityの 番号が書かれているし 学生でしたら 成績書の中に書かれてあるとおもいます。 税金を申告されていれば もちろんその 申告書にも あります。銀行の年末の 利息の 通知書にも 載っていますから 何か 書類が 手元に無いか調べてみては?  ラスベガスで Jack Potを 当てた時の 控えにものっていますから しらべてみてください。

Posting period for “ ソーシャルセキュリティの紛失。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.