Vivinavi

Search Route

Route will be displayed if you enter address and click search button.

Email  :   

Description

  • Registrant : tanon79
  • [Language]日本語
  • Posted : 2021/10/14
  • Published : 2021/10/14
  • Changed :2021/10/14
  • Total View : 507 persons
2021/10/23 / Torrance, CA / Education / Children

Mr.Andy Mr.Hiroyuki inトーランス スペシャルコラボ企画

割れた器を、金色の真鍮粉で繋ぐ「金継ぎ」。日本の伝統文化から新たに作品として活かしてみませんか。

「Hiro Terada , Andy Matsuda&FUMIKA芸術の秋スペシャルコラボ!KINTSUGI Workshop」ご案内
日本人は、古来よりモノに対して感謝し、大切にすることを自然に行ってきました。
「捨てる」のではなく、「使い続ける」ために工夫されているものが多く、日本がエコロジーな文化を育んできたことは、
伝統文化から見ても明らかです。日本のKINTSUGI技術もその一つ。
便利な世の中になるにつれ、「使い捨て」に慣れ、「手間より楽」を選びがちな今の時代ですが、
「KINTSUGI文化」に触れて割れたものを見つめなおし、美しいアートに蘇らせてみませんか?

今回は秋のスペシャルコラボ、世界中に2000人を超える卒業生、日本の「SUSHI」を20年以上アメリカで伝えるChef、Sushi Chef Institute CEO Andy MATSUDA氏と日本料理のプロフェッショナルであり、30年以上料理人として活躍、登録者数190万人を超えるユーチューバーHOROYUKI TERADA氏と共に行います!(詳細は下欄に↓)
そのため、進行は日本語と英語で行います。(イベント自体は英語圏向け)

10/23 (土)Mr.Andy Mr.Hiroyuki inトーランス スペシャルコラボ企画

10/23 (SAT)
Special collaboration Event! Kintsugi Workshop

*English*
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfnpI_XDFsVuqBik1ZnRtnPorQmXI0YN9RnIYheRHcUd2AzKg/viewform

*japanese*
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScDEip2idjVnRSPnG-HCPrWl-Tgc_cijFHqKvRSR6gwtJiunA/viewform


食は5感を味わえる唯一の人の動作とも言えます。触覚、視覚、嗅覚、味覚、聴覚。今回は
視覚を刺激し、食の彩を考えて選ばれる「器」に注目し、割れた器の「美しさ」を知っていただくWorkshopです。
パテや合成樹脂を使った現代的な手法で直していただきますので手のかぶれなども心配ありません。
比較的簡単な金継ぎ体験ですので是非ご参加ください。


◾️日時  2021年 10/23 (土) 13:00 ~ 16:00 * (受付開始: 12:30)* 所要時間 約180分

◾️場所  Sushi Chef Institute 1123 Van Ness Ave, Torrance, CA 90501

■定員  30名(先着順です。フォーム受理後、確認次第席を確保します。定員に達し次第締め切ります)


◾️参加費 $55 /1人 につき *当日はCash(現金)あるいはVenmoでのお支払いをお願いします。

含まれるもの:
金継する器1コ(当日会場で選んでいただけます。お椀かお皿):個人で持参されてもOKです。
金継ぎ材料:一式→パテや接着剤、新うるしなど、必要なものは提供いたします。


ワークショップ終了後、簡単なアンケートを行います。

[Contact]
tsunaguonwa@gmail.com
参加方法など、ご質問なんでもお問い合わせ下さい。
Venue Sushi Chef Institute
Address 1123 Van Ness Avenue, Torrance, CA, 90501 usa
Date 2021/10/23
Time 13:00 minute(s) - 16:00 minute(s)
Time detail 受付時間12時30分
Getting here
Venue detail

Vivinavi - Events

Please use the above URL or QR code to see this online.