最新から全表示

1. おすすめ日本人学校(241view/5res) 学ぶ 昨日 20:52
2. 独り言Plus(88kview/2848res) フリートーク 昨日 20:48
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(341kview/4204res) フリートーク 昨日 18:03
4. 大谷翔平を応援するトピ(300kview/664res) フリートーク 昨日 13:44
5. 個人売買(85kview/596res) フリートーク 2024/04/22 18:56
6. リタイア(6kview/34res) フリートーク 2024/04/21 09:13
7. 日本語対応の産婦人科(180view/1res) お悩み・相談 2024/04/21 09:10
8. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(3kview/49res) お悩み・相談 2024/04/20 01:29
9. グローバルエントリー入国(3kview/50res) ビザ関連 2024/04/19 17:11
10. うちの旦那だけ⁉️(1kview/63res) フリートーク 2024/04/18 21:41
トピック

お湯を沸かすと白い結晶が…

フリートーク
#1
  • 白い結晶
  • 2016/01/31 16:18

水道水を電気ケトルで沸かしてHydroflaskに入れてお湯を使っています。1日2回ほど沸かします。Hydroflaskもお湯とはいえ毎日専用のスポンジ(ダイソーで買ったモコモコスポンジの長い柄があるやつです)で洗っています。

水質なので仕方ないとは思いますが、とにかくCalcium Depositがすごいです。

ケトルはクエン酸で定期的にCalcium Depositを取っていましたが今は安く酢でやっています。(水と酢を半々で入れて普通に沸かして冷えるまで放置。冷えたら水を入れ替えて臭いがなくなるまで沸かす)

手入れをしているつもりですがたまにHydroflaskで最後の方のお湯を飲むときにザラザラの結晶を飲むことがありびっくりします。ショックです。

何かいい方法はありませんか?ちなみにペットボトルの水購入は考えていません。

日本でこんなに結晶を見たことはないのですが。

#19
  • 脳の使い方を知らない美国人
  • 2016/02/03 (Wed) 02:22
  • 報告
  • 消去

#12さん、お返事ありがとうございます。興味が湧いてきたので私もテスターを買って色々調べてみようと思います。

#17さん、私はフィルター等使っていないのですが、お米を洗っている間もお米は水道水を多少でも吸ってしまうんでしょうね。素早く洗った後は水を切って買ってきた水で炊いてますがセーフかな??

麺類も買ってきた水で茹でてますが、皆さんはどうですか?

#18
  • 倍金萬
  • 2016/02/03 (Wed) 02:22
  • 報告

#13 質問ですがさん、RO フィルターとは Reverse Osmosis Filter 逆浸透膜浄水器の
ことで、この装置は水の分子以外はすべて取り除くとされています。しかし最大の
欠点は取る水の量に対し、逆浸透膜を洗うために流される水量が同等かそれ以上の
水を下水に捨てているのです。

まぁその量はスプリンクラーで庭に撒く量から比べれば微々たるものですけど。
私はそれも惜しいので、下水に繋げているチューブをはずして、キッチンの壁に穴をあけ
外に流し、大きな水槽に貯め、草木に撒いています。

#20
  • OE-LA
  • 2016/02/03 (Wed) 08:45
  • 報告

>>#19 さん
お米を研ぐ時、最初の水は浄水器の水を使った方が良いです。お米は濡らした時に水を多く吸い取る性質があるそうです。途中は水道水を使って最後のすすぎと炊く時にまた浄水器の水を使います。

#21
  • OE-LA
  • 2016/02/03 (Wed) 08:48
  • 報告

倍金萬さん
以前は違うHNを使っていましたよね?最近お見かけしないと思っていたんですが・・・

#22
  • 倍金萬
  • 2016/02/03 (Wed) 09:55
  • 報告

#19 さん、私は根がケチなんで水道水で研いで最後にフィルターの水を入れています。
女房は鍋でクックするものすべて最初からフィルターの水を使っています。


OE-LAさん、そうなんです。あまりにもリジェクトされることが多かったので、
HNを代えたらなおるかなと思い代えてみましたが、全然変わりませんでした。
ROフィルターのことで力説するんで分かりましたか。^^

#23
  • OE-LA
  • 2016/02/03 (Wed) 12:05
  • 報告

倍金萬さん
お米を研ぐ時、最初に浸す水は浄水器の水にした方が良いですよ。お米が水を吸うのは『研いでいる時』と『研いだ後に浸水させている時』だそうです。

#24
  • 無関係
  • 2016/02/03 (Wed) 12:17
  • 報告

>お米を研ぐ時、最初に浸す水は浄水器の水にした方が良いですよ。
そのとおりです。
何かで読みましたが、最初、乾燥している米を漬けるのは浄水器の水と
書いてありました。乾燥状態の米はきれいな水を最初に吸わせたほうが
良いそうです。
私はちょっとおいてから、水道の水でとぎます。
水道の水は何度も捨てますからね。で、最後は又、浄水器の水です。

#25
  • OE-LA
  • 2016/02/03 (Wed) 12:24
  • 報告

お米を最初に浸した水はサッと2~3回混ぜてすぐに捨てた方が良いです。ゆっくりしていると米についていたぬかの臭いまでお米が吸ってしまうそうです。

#26
  • 倍金萬
  • 2016/02/03 (Wed) 14:11
  • 報告

どうなんでしょう。お米が水を吸って炊き上がるまでの段階で、
研いだ後水に浸し始めて最後に炊けるまでの間で、私の推測では95%以上米が
水を吸うような気がします。

もしそうだとすれば、私はほんの数%の水道水が米に浸みる分は無視しますね。
前にも言いましたが、その辺私は鈍感なのでほんのわずかな水道水のまずい味は
全然感じません。

まぁ、人にはいろいろな流儀があっていろいろなことをされていますが、
私は結果がよけりゃそれで良し、の方です。

#27
  • OE-LA
  • 2016/02/03 (Wed) 23:08
  • 報告

倍金萬さん
せっかく良い水を使っているのに勿体ないですね。米の研ぎ方などで検索すると色んなのが出て来ますが、ほとんどのサイトで最初の水は浄水器の水かミネラルウォーターと書かれていてその理由も書いてあります。普段は奥様が炊事をされていると思うので美味しいご飯を食べていると勝手に想像してますが・・・奥様はお米の研ぎ方などやっぱり拘ってないですか?

#28
  • 脳の使い方を知らない美国人
  • 2016/02/04 (Thu) 01:31
  • 報告
  • 消去

私もお米は研ぐ時に水を吸うというのは知っていたので、1回目、2回目の水は速攻で捨ててます。(正確にはその水は植木に撒きますが)
お米が水道水に触れている時間は10秒以下だろうし、まあセーフかなと思ってました。細かく言えば濡れている以上は吸ってるんでしょうけどね。今まで気にしてなかったけど、LAの水道水には想像してたより色々な物が入っているようで、ちょっとビビリました。

#29
  • 倍金萬
  • 2016/02/04 (Thu) 09:50
  • 報告

>濡れている以上は吸ってる

それは事実です。ただお米を研ぎ始めてから炊き上がるまでお米が水を吸う
量に対し、研ぐときに吸われる量はほんのわずかではないかと思うのです。

そのわずかな水量はご飯を炊くときに必要な全体の水の量に対して私は
数パーセントと踏んでいます。その数パーセントが炊き上がったご飯の
香りや味にどのくらい影響しているのでしょう。私には全然影響しているとは
感じません。

まぁ、研ぐときにフィルターの水を使ったらどれほど損するのよぉ?
と言われたら、浄水器の維持や寿命を入れても全然無視する数字だと思いますが、
すいません、これが私の流儀なので。

#30

白い結晶さん、水道水を沸かすと、水が蒸発するので、使う水の汚れの濃度が増します。かえって健康的でないかもです。ちなみに水道水にpurified waterを半分足すと、結果の混合物は水道水の汚れが半分になります。テスターを使って測って見たら、予想道理でした。節約計算で実験としては、面白いのですが、実用的ではないです。でも、水を沸かすのは、バクテリアが沢山ある水では、わかりますが、綺麗さの感覚ではあまりよくなさそうです。

#31

回答くださった方ありがとうございます。遅くなりましてすみません。

水道水を沸かして飲むことは普通だと思っていました。義理の姉がサンタアナ市にいますが、サンタアナの水質はこの辺でもとても良いと言っていましたし、私のいるアナハイムでも変わりないと思っています。

夏は冷たくするのでBritaで浄水したものを冷蔵庫で冷やしています。冬は寒いので白湯を飲みますが、沸かすので浄水はしていませんでした。

ぜひ一度Britaで浄水してケトルで沸かそうと思います。

#32
  • 倍金萬
  • 2016/02/05 (Fri) 16:54
  • 報告

>水道水を沸かすと、水が蒸発するので、使う水の汚れの濃度が増します

理論的には間違いではありませんが、汚れの濃度が増すのは蒸発によって
水(お湯)の量が減る分濃度が増すということで、一度沸騰させたときに
どのぐらいの量が減るでしょうか。これもほんのわずか、多くて数パーセントでしょう。

むしろ、水を沸騰させれば塩素はかなり吹っ飛んでしまうので、そのお湯を
元の水の温度に戻したときは沸騰させる前の水よりおいしくなっているはずです。
また、氷などを入れてさらに温度を下げるほど人間の舌はおいしくなったと
感じます。

観賞用熱帯魚の水槽に入れる水は水道水を直接使うなと言われています。
これも溶け込んでいる塩素が魚によくないからで、2、3日魚を入れず
置いておくか、一度沸騰させた方がいいそうです。勿論冷ましてから使ってくださいよ。

#33

倍金萬さん、現在は塩素の代わりにクロラミンを使っているので、その場合、20分ほど沸騰させないとなくなりません。20分沸騰させると水はかなり濃くなりますよ。クロラミンを取るには、ROだそうです。ROした水を沸騰しないで使うのが、良さそうです。

#34
  • 倍金萬
  • 2016/02/07 (Sun) 17:50
  • 報告

watertester さん、

他の市も似たようなものだと思いますが、City of L.A. の LA DWP では
浄水場で主に殺菌のため Chlorine つまり塩素を浄水過程で入れています。

www.ladwp.com をごらんください。

最近の日本の水道水のことはほとんど知りません。


どちらにしても、トピ主さんがお悩みのカルキ(石灰)と塩素臭さをを取り除くには、
設備は大きくなりますが、しっかりした浄水器の取り付けをお勧めします。

#35
  • watertester
  • 2016/02/10 (Wed) 09:06
  • 報告

倍金萬さん、

www.ladwp.comを見ました。
それで、Chlorineを入れているのは、解りましたがそれにアンモニアを付け加えています。つまり、クロラミンを使っているということになると思います。2014からこのようになったそうです。人間には、消化中に中和されるので害はありませんが、飼っている魚には、ここままだと危険ですので、処置をしなければなりません。外に2、3日置いたり、ちょっと沸騰させただけでは、クロラミンはなくなりませんから、化学処置やROが必要だということです。

#36
  • お水大好き
  • 2016/02/13 (Sat) 01:15
  • 報告

飲んでも大丈夫と謳っていても水道水を飲んではだめですよ。
健康被害はないと言っても殺菌剤や塩素系物質などごくごく微量でも10年後20年後、体内に蓄積されていないなんて保証どこにもないですからね。
ちゃんとした信用できる浄水器を取り付けることをおススメします。
数値をお話されているかたがいますが、LAは平均300くらいでセリトスでは700を計測できるところもありますよ。
リバーサイド、ロングビーチ、サンペドロなどもかなり悪いですね。
ペットボトルのお水は、数値こそ低くてキレイに思えますが、輸送中など太陽熱によってボトルから汚染物質が解け出てますよ・・・
BPAフリーのボトルなんて安値のボトルではまずあり得ないですから。
お金出してダイオキシン水を買っているも同然です。
浄水器も手軽でお値段もお手頃だと、効果もそれ相応ってことです。
同じお金を出すなら、ちゃんとした性能の浄水器のほうがいいと思いますよ。

#37
  • 松本壱児
  • 2016/02/13 (Sat) 09:12
  • 報告

watertester さん、

私もいろいろ書いていながら、自分の考えはちょっと古いのでは
ないかとチラっと感じていましたが、watertester さんに
説得されました。ありがとうございます。

まぁ、私も安全面の方はそれほど気にしていませんが、
単純に水道水(LA Water)は不味いので、かれこれ30年以上
RO フィルターを使い続けています。

当初は Sears のカタログセールで550ドルも払いましたが、
Costco ができて Watts Premier の製品を150ドル以下で
売り出したのでこれに切り替え使っています。

普通はフィルター素子を取り換え使い続けるのですが、
心臓部のメンバレン素子は120ドル以上するので、私は
3年くらいそのまま使い続け、最後に新しい本体を買い込んで
そっくり取り換えてしまいます。

“ お湯を沸かすと白い結晶が… ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。