住所を入力して検索ボタンをクリックすると、ルートが表示されます。
出発地の住所 | |
---|---|
ルートタイプ | |
ご自身の[歯]について見直しをいたしませんか?
□■歯のクリーニングとチェックアップについて■□
・クリーニングが大事だという事などは知っているが面倒だからしない
・歯が痛いわけでも無いので歯医者なんか行きたくないから行かない と思っている方も多いのではないでしょうか?
しかし、歯医者でのチェックアップとクリーニングを定期的にすることで、
虫歯と歯槽膿漏の予防と早期発見、早期治療により、長く歯を健康な状態で保てます。
もちろん、虫歯の素のバイ菌は掃除後すぐに歯の表面に付いていくものなので、毎日の手入れは必ず良くして下さい。
きちんと毎日歯磨きとフロスをする事に加えて歯医者さんでのクリーニングを定期的にしていただければ、
取れていなかった歯垢が取れ、とても良い予防になります。
□■定期的なクリーニングとチェックアップのおすすめ■□
歯茎の事を科学的に考えると3ヶ月ごとのクリーニングは良いのですが、
通常は6ヶ月ごとには歯医者さんでのチェックアップとクリーニングをする事をお勧めします。
6ヶ月位にいつもチェックをしていると、虫歯も歯槽膿漏もなってしまっていても早期発見が出来、必要であれば早期に、つまりそれだけ小さな治療で治す事が出来ます。
長くチェックとクリーニングを怠ってしまうと、知らないうちに虫歯も歯槽膿漏もすすんでしまい問題が悪化し手遅れになり得ます。
虫歯も歯槽膿漏もまず発見したら治し、そこからは定期的に歯医者さんでのチェックとクリーニングをしていただけると歯の健康は本当に長く保たれます。
□■お気軽にご予約を■□
当医院には定期的に3ヶ月や6ヶ月ごとにクリーニングとチェックに来られる方はたくさんいらっしゃいます。
これを機に新たな気持ちで始めませんか?
歯と歯茎のチェックアップとクリーニング、まずはお気軽にお電話下さい。
印刷された情報をサイトで見るには、上記URLまたはQRコードからアクセスできます。